宮内真理子ワークショップ報告~ジャイロキネシス・バレエクラス・ジャイロトニック~ [ワークショップ・イベント]
すっかり遅くなってしまいましたが、宮内真理子さんWSの報告です!
はじめに、ご参加くださった皆様、協力してくださったワクイバレエの生徒さん、ステキなスタジオをレンタルして下さったワクイバレエ教室さま、本当に有難うございました。
4/30 14:00~ジャイロキネシス&バレエクラス
小学高学年~中学生のバレリーナ、大人バレエの方々がたくさん参加してくださいました!
ジャイロキネシス初体験の方がほとんどでしたが、真理子さんのわかりやすい説明と、みんなを惹きつけながら楽しく盛り上げていくクラスは本当に素晴らしかったです!!
バレエクラスでは、難しいテクニック云々ではなく、「まずは自分がちゃんと立てる場所に立つこと」だったり、「楽しんで踊ること、それができなていないと観ている人に何も伝わらない」ということを伝えてくださいました。
レッスンが終わったときに「あー今日も楽しかった!!」と言いながら帰れなきゃ、、と真理子さんがおっしゃってました、、納得です。
神戸コンクール前ということもあり、みんなついテクニックばかりに力が入って、鏡とにらめっこして自分の粗探しをしながら踊っていたので、はじめは表情も厳しかったのですが、真理子さんが一生懸命「楽しんで踊ること!!笑顔!!」を伝えてくれているうちに、徐々にみんなの表情が明るくなり、同時に踊りがみるみる変わっていきました!ココロと身体がリンクしたときに変化って起きるんですね♪



16:30~ジャイロキネシス 一般
このクラスはバレエをされていない一般の方も入ってのクラスでした。
真理子さんがジャイロキネシスで一番大事にしている2つのこと、それは「呼吸」と「表情」。
特に大人は動きを間違えないようにと頭で考えすぎて、呼吸が浅くなったり、表情が怖くなりがちです。
そこで真理子さんは難しいことは言わず、たっぷりと呼吸をしながら気持ちよく動くことをアピールしてクラスを勧めてくださいました。
こちらのクラスも、はじめは強ばっていた皆さんの顔つきがだんだん緩み、気持ちよさそうに動けるように身体が変わっていきました。
やはり真理子さんには、世界を魅了してきただけある、素晴らしい表現力と、ただ者じゃないパワーを感じました!!


17:30~バレエクラス 一般
1つめのクラスと同様、「まず自分が立てるところに立つ」ことがどれだけ大事か、そして鏡だけを見て粗探しばかりしないようにと、当たり前のようだけど、誰も教えてくれないようなことをたくさん伝えてくださって、本当に素敵なレッスンでした。

5/1 ジャイロトニック
こちらはSoulaでの開催。
真理子さんとのマンツーマンセッション。ジャイロキネシスの動きを基本に、木製のマシンを使用して行います。
個人の悩みに応じて真理子さんが細かく動きをサポートしながら進める60分×6名。
さらに希望してくださった方がいらっしゃいましたが、今回はお受けできず申し訳ありませんでした。
みなさん、終わった後の身体の変化に喜んでいらっしゃいました。
バレリーナのほか、一般の方も受けてくださいました。



↑こちらは太極拳をされている方が、真理子さんに太極拳を教えてくれている図です(笑)
こんな感じで、大変充実した2日間になりました!
やっぱり真理子さんの表現力は素晴らしい!!!
真理子さんをお迎えしたワークショップは毎年開催しているので、また来年も開催できると思います。
楽しみにしていてください。
真理子さん、本当に有難うございました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
真理子さんは現役バレリーナ時代、故障を繰り返してきましたが、ジャイロトニック・ジャイロキネシスに出会ってから身体の可能性が益々広がり、現役時代より進化し続けています。
ジャイロトニック・ジャイロキネシスは身体の可能性を広げるだけではなく、バレエでは疎かになりがちな呼吸をたくさん取り入れ、さらに骨盤~背骨をくまなく動かしていくため精神的にも作用します。
レッスン、コンクールばかりで精神的に息詰まった人には自律神経のバランスを整える効果もあるのでオススメです。ただ鍛える・ただ緩める、というエクササイズではないというところが、魅力の一つだと思います。
私自身も現役でバレエを20年以上やっていた頃よりも、バレエを引退してジャイロトニック・ジャイロキネシスを始めた今の方が身体の可能性が大きく広がりました。股関節も毎日ストレッチしていた頃より、よっぽど今の方がラクに開きます。身長も30代にして1センチ以上伸びました(笑)
ジャイロトニック・ジャイロキネシスに興味のある方はこちらをご覧ください。
Soula (大阪・中津、梅田ロフトより徒歩5分)
http://www.studio-soula.com/
バレエダンサーのためのクラス等も開催しています。
バレリーナのためのクラスPart 1 バレエ解剖学(初心者向け)
5月12日(土)10:00~11:00
詳細はこちらをご覧ください。
(定員あと2名です)
はじめに、ご参加くださった皆様、協力してくださったワクイバレエの生徒さん、ステキなスタジオをレンタルして下さったワクイバレエ教室さま、本当に有難うございました。
4/30 14:00~ジャイロキネシス&バレエクラス
小学高学年~中学生のバレリーナ、大人バレエの方々がたくさん参加してくださいました!
ジャイロキネシス初体験の方がほとんどでしたが、真理子さんのわかりやすい説明と、みんなを惹きつけながら楽しく盛り上げていくクラスは本当に素晴らしかったです!!
バレエクラスでは、難しいテクニック云々ではなく、「まずは自分がちゃんと立てる場所に立つこと」だったり、「楽しんで踊ること、それができなていないと観ている人に何も伝わらない」ということを伝えてくださいました。
レッスンが終わったときに「あー今日も楽しかった!!」と言いながら帰れなきゃ、、と真理子さんがおっしゃってました、、納得です。
神戸コンクール前ということもあり、みんなついテクニックばかりに力が入って、鏡とにらめっこして自分の粗探しをしながら踊っていたので、はじめは表情も厳しかったのですが、真理子さんが一生懸命「楽しんで踊ること!!笑顔!!」を伝えてくれているうちに、徐々にみんなの表情が明るくなり、同時に踊りがみるみる変わっていきました!ココロと身体がリンクしたときに変化って起きるんですね♪



16:30~ジャイロキネシス 一般
このクラスはバレエをされていない一般の方も入ってのクラスでした。
真理子さんがジャイロキネシスで一番大事にしている2つのこと、それは「呼吸」と「表情」。
特に大人は動きを間違えないようにと頭で考えすぎて、呼吸が浅くなったり、表情が怖くなりがちです。
そこで真理子さんは難しいことは言わず、たっぷりと呼吸をしながら気持ちよく動くことをアピールしてクラスを勧めてくださいました。
こちらのクラスも、はじめは強ばっていた皆さんの顔つきがだんだん緩み、気持ちよさそうに動けるように身体が変わっていきました。
やはり真理子さんには、世界を魅了してきただけある、素晴らしい表現力と、ただ者じゃないパワーを感じました!!


17:30~バレエクラス 一般
1つめのクラスと同様、「まず自分が立てるところに立つ」ことがどれだけ大事か、そして鏡だけを見て粗探しばかりしないようにと、当たり前のようだけど、誰も教えてくれないようなことをたくさん伝えてくださって、本当に素敵なレッスンでした。

5/1 ジャイロトニック
こちらはSoulaでの開催。
真理子さんとのマンツーマンセッション。ジャイロキネシスの動きを基本に、木製のマシンを使用して行います。
個人の悩みに応じて真理子さんが細かく動きをサポートしながら進める60分×6名。
さらに希望してくださった方がいらっしゃいましたが、今回はお受けできず申し訳ありませんでした。
みなさん、終わった後の身体の変化に喜んでいらっしゃいました。
バレリーナのほか、一般の方も受けてくださいました。



↑こちらは太極拳をされている方が、真理子さんに太極拳を教えてくれている図です(笑)
こんな感じで、大変充実した2日間になりました!
やっぱり真理子さんの表現力は素晴らしい!!!
真理子さんをお迎えしたワークショップは毎年開催しているので、また来年も開催できると思います。
楽しみにしていてください。
真理子さん、本当に有難うございました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
真理子さんは現役バレリーナ時代、故障を繰り返してきましたが、ジャイロトニック・ジャイロキネシスに出会ってから身体の可能性が益々広がり、現役時代より進化し続けています。
ジャイロトニック・ジャイロキネシスは身体の可能性を広げるだけではなく、バレエでは疎かになりがちな呼吸をたくさん取り入れ、さらに骨盤~背骨をくまなく動かしていくため精神的にも作用します。
レッスン、コンクールばかりで精神的に息詰まった人には自律神経のバランスを整える効果もあるのでオススメです。ただ鍛える・ただ緩める、というエクササイズではないというところが、魅力の一つだと思います。
私自身も現役でバレエを20年以上やっていた頃よりも、バレエを引退してジャイロトニック・ジャイロキネシスを始めた今の方が身体の可能性が大きく広がりました。股関節も毎日ストレッチしていた頃より、よっぽど今の方がラクに開きます。身長も30代にして1センチ以上伸びました(笑)
ジャイロトニック・ジャイロキネシスに興味のある方はこちらをご覧ください。
Soula (大阪・中津、梅田ロフトより徒歩5分)
http://www.studio-soula.com/
バレエダンサーのためのクラス等も開催しています。
バレリーナのためのクラスPart 1 バレエ解剖学(初心者向け)
5月12日(土)10:00~11:00
詳細はこちらをご覧ください。
(定員あと2名です)
2012-05-08 11:02
nice!(0)
コメント(1)
トラックバック(0)
沒有醫生的處方
compare prices cialis uk http://cialisyoues.com/ Cialis bula
by Cialis tablets (2018-04-14 12:20)