SSブログ

3/20(祝)再開催決定!ダンサーズボディWS 「ロールインしない安定した足」&報告 [ワークショップ・イベント]

昨日ダンサーズボディワークショップ 「ロールインしない安定した足」を開催しました。
ご参加くださった皆さん有難うございました!
たくさん感想を頂けてうれしいです♪

WS6.JPG

今回キャンセル待ちの方が多数いらっしゃったので、同じ内容で再開催することにしました。


『ダンサーズボディワークショップ』2013 Vol.1

日時:3月20日(祝) 11:00~12:30(90分)

料金:4,000円

場所:Soula

担当:松本香絵

テーマ:「ロールインしない安定した足」

その他詳細はコチラをご覧ください→http://soula.blog.so-net.ne.jp/2013-01-25-1


さて昨日ですが、定員10名のうちバレエ講師をされている方が4名、あとは中学1年生以上のバレリーナが参加してくださいました。

次回の開催もあるので、どのような内容をやったか全てネタばらしはできませんが、
足の解剖学、ロールインによって起こりやすい怪我や症状、その対策のトレーニングやストレッチをお伝えしました。そして足のアライメントを自分で調整する方法、特に足の外側アーチ、フロントアーチに注目してみました。

紹介したバレエダンサーの足に起こりやすい症例としては、

・外反母趾
・有通性外脛骨
・アキレス腱炎
・長母趾屈筋腱炎
・有通性三角骨
 
などなど・・・

WS2.PNG

WS1.PNG

WS5.JPG

WS3.PNG
(写真OKのメンバーで集合写真)

ここで、昨日説明不足だったかなと気になった点をお伝えしておきます。

・鍛えたい足の裏の筋肉=「固有筋」はどこにあるか説明しましたが、
指を曲げる筋肉=長母趾屈筋・長趾屈筋についての図など説明不足だったかと思いますので、わかりやすく説明してくださっているブログを紹介します。
東京の池島接骨院院長のブログです。先生とは東京で集まったバレエ治療師の勉強会で知り合い、去年は池島先生のことろでバレエダンサー対象にジャイロキネシスセミナーを開催させて頂きました。バレエダンサーに多い傷害などを熱心に研究されて多くの記事にされていますので、興味のある方は是非ご覧下さい。

・三角骨は実際にどんな風にあるのか、説明だけではイメージがわきにくかったかと思いますので、わかりやすいレントゲン写真を引用します。

sankakukotu41[1].gif


今回の再開催が終われば、「足~股関節」→「骨盤~脊柱」→「上肢帯」→「足~全身のつながり」を予定しています。

どのシリーズも今回の足が一番基本となり、ここから全てに繋がっていくので、興味のある方は再開催にご参加くださいね♪

定員に達し次第受付終了しますのでご予約はお早めに。。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。